|
簡単入力ガイド †はじめに †皆さんにデータを更新いただいて、完成に近づくWikiです。 最初はとっつきにくいかもしれませんが、慣れてしまうといろいろと自動的に整形もしてくれるし、リンクも楽だったりするので便利です。 尚、できるだけ皆さんの「口コミ」情報を大事にしたいと思っています。大会ガイドや用品・グッズ等は、公式ページを切り貼りするのではなく、参加者・使用者の切り口から情報を膨らませればと考えています。 なお、情報は常に変化するものです。すでに記載されている情報に誤りや変化があった場合には、更新していただきたいと思います。 さて、どのようにデータを入力すればいいのでしょうか?ここでは、極々簡単なやり方だけ説明いたします。さらに詳しい入力方法を知りたい場合は、テキスト整形のルール(詳細版)を読んでいただいたり、SandBoxでいろいろと試してみたりしてください。 「書き込みに失敗してとんでもないことにならないか!」という心配は不要です。Wikiは簡単にデータを以前の状態に戻すことができます。お気楽に試してみてください。 新規の情報入力 †編集の仕方には大きくわけて2通りあります。既存のページを編集・追加する方法と、新規にデータ(情報)を作る方法です。 ただし、新規にデータを作ってもどこからもリンクされなければ、意味がありません。まずは、リンク元を作って、それから新しい情報を入力する方法を考えていきましょう。 例として、4月に関東で行なわれる「Wikiマラソン」*1の情報を新たに新規でアップする方法を考えます。 大会の情報は「大会ガイド」の中に記載すべきものです。その中の大会案内の「国内4月〜6月」に進みます。 ここでは、すでに各地区別に分かれていますが、その関東のところに、この「Wikiマラソン」情報を書きたいわけです。 まず、「国内4月〜6月」のページで左上のロゴの近くにある編集をクリックします。*2 [[大会ガイド]] **北海道・東北 [#s59366d3] **関東 [#ra3cf3d6] **中部・北陸・東海 [#me210cd0] -[[長野マラソン]] **関西 [#l1d807ff] **中国・四国 [#u0db7a7f] **九州・沖縄 [#u1e788d4] ここの関東の下に挿入したい大会名を入れます。([[ ]]で囲んで入力してください。) [[大会ガイド]] **北海道・東北 [#s59366d3] **関東 [#ra3cf3d6] -[[Wikiマラソン]] ←これ **中部・北陸・東海 [#me210cd0] -[[長野マラソン]] **関西 [#l1d807ff] **中国・四国 [#u0db7a7f] **九州・沖縄 [#u1e788d4] 入力後、ページの更新をクリックすると保存されます。プレビューをクリックすると見栄えを確認できます。(保存はされません) 保存後、ページを確認すると今入れた「Wikiマラソン」というのが新たに追加されています。でも、この「Wikiマラソン」自身のページに中身がまだありません。そういうページは横に?マークがついています。 では、この?をクリックしましょう。 するとほとんど空のページが出てきます。大会ガイドや有名人ランナーには雛形が用意されています。また、だれかが作ったページを雛形にすることも出来ます。 今回は大会ガイドの雛形を参考にしてページを作ります。「--雛形とするページ--」の中から、大会ガイドの雛形を選び、「読込」をクリックします。 * 大会名を入力してください #contents * 概要 **実施時期 毎年○月第□週日曜日 **開催地 ○○県××市 ここで大会名や実施時期、開催地・・・・等を入力してください。最後にページ更新するとデータを保存できます。 データの変更 †データを更新したり、変更したりも簡単にできます。
変更したいページを表示し、編集ボタンをクリックします。
データの書き換えは、そのまま上書きでもいいですし、過去の記載の履歴も残しておきたいのであれば、取消線を利用することもできます。
行中の文字をを%%ではさむと、 %%2月第3週%% 2月第1週(2007年より変更)
と表示されます。 また、コメントを(())で囲むと注釈を書くこともできます。(このページ下の*3みたいな感じです。) なお、出場の可否は9月に行なわれる抽選で決定される ((でも、私は落選したという人を見たことありません が・・・)) なお、出場の可否は9月に行なわれる抽選で決定される*3 その他、段落をつけたり見出しをつけたりと簡単に行なうことができます。興味のある方はテキスト整形のルール(詳細版)をご覧ください。 自分の名前を記載しよう †自分の入力した情報等の後に自分のハンドルネーム等を入れてみましょう。。([[ ]]で囲んで入力してください。) トップページから「著者の面々」をたどって、自分の情報を登録ください。そこにリンクされます。著者の面々の雛形もありますので、参考にしてください。 その他 †一応、メニューとか雛形は作ってありますが、どんどん新しい項目等も追加してみてください。正直、私もどのように展開されるか楽しみな面もあります。いろいろと膨らましていきましょう。よろしくお願いいたします。 |
|